会社の帰りに電気店をのぞいているとロジクールのマウスm705rが安売りされていたので、買ってきました。
ホイールの切り替えスイッチがついていて、ボタンによって、通常のホイールと高速スクロールが切り替え式になっていてHPの閲覧に便利そうです。
ただし、ちょっとしたトラブルがありました。
ロジクールマウスとの比較 |
ホイールの後ろに見えるのが高速スクロール切り替えスイッチ |
センサーの位置がかなり偏芯していますが、操作に違和感はありません。
さっそく高速スクロールを試して見ます。
縦に長いホームーページのスクロールによる見易さが目的です。
切り替えてみると、ノッチの感覚が無くなり、ホイールの慣性で回り続けるため、スクロールはかなり快適になりました。
しばらく遊んでいたら妙な動きに気がつきました。
スクロールがとまった当りで何行かもどってみたり、さきに進んでみたり挙動が変になることがあります。
いつも変な動きをするわけではなく、何回かに一回ですが、どうも変です。
よく観察してみると、どうもホイールのバランスがおかしいようで、ある箇所にホイールが止まるときに偏芯の影響で戻る(あるいは進む)ようです。
その位置では、必ず動き出すので原因は間違いありません。
ネットで調べてみると同じようなトラブルがあることが何人かの人が指摘していました。
自力で何とかしようとも思いましたが、分解すれば3年間保障が切れるため、おとしく「ロジクールのサポート」へメールして見ます。
メールのみでやり取りをしたのですが、ロジクールのサポートは巷で言われているほどでは無く、むしろ非常に迅速に対応してもらいました。
必要は書類(購入証明とパートナンバー)をメールして、交換となりました。
また、発売後3年間を経過していない場合は保証期間内であるため、保障対応が可能であることを
メールにて教えていただきました。
以下メールの一部分抜粋
----------------------------------------
平素よりロジクール製品をご愛用賜り誠にありがとうございます。
ロジクールカスタマーリレーションセンターの大谷でございます。
この度は、弊社M705rに関してご迷惑をおかけしており、まことに申し訳ございません。
ご申告の症状より、製品の不具合、または故障の可能性がございます。
つきましては、必要書類を確認させて頂いた上、保証対象として製品一式を交換させて頂きたいと思います。
また、こちらの商品には高速スクロールの特性が存在しているため、交換後にも同じような症状が起こらないという保障はこちらから100%出来ませんこと、ご了承の上交換の手続きをさせていただきます。万が一同じような症状が起こる場合、製品仕様とさせていただきます。
----------------------------------------
メールだけで交換とのことで、最後の一文は気になりますが、スムースに交換となりました。
今回のような症状は、いくらか報告が上がってきているみたいです。
最終的には、以下のメールが送られてきて、最初に連絡して12日程度で無事交換品が到着しました。
----------------------------------------
ご確認、お手数をおかけしました。
また、お願いしておりました、記載事項/書類を確認いたしました。お忙しいところ、ご手配頂きまして有難うございました。
つきましては、M705rの出荷手配を取らせていただきたいと存じます。
代替品がお手元に届きましたら、不具合品に関しては、
お住まいの地域の法令に従って破棄/処分頂けます様、お願い申し上げます。
出荷開始予定日で御座いますが、本日より3営業日後を予定しております。
ご不便をお掛けしており申し訳御座いませんが、今しばらくお待ち下さいませ。
■その他のご注意点
(1)保証書/レシート等
初回お買い上げいただいた際の保証書が保証期間内有効となりますので、
保証書/レシート等の書類は、大切に保管いただけますようお願い致します。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
----------------------------------------
新しく届いた製品は未開封品で、今回の不具合をチェックした形跡はありませんでしたが、ホイールのバランスはいいようで、問題なく使えてます。
なかなか快適で、いままで、ホイールをぐるぐるまわしていたサイトでも、快適に閲覧できるようになりました。かなり快適なので、今後高速スクロール無しでは、使えないかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿