自転車を趣味とする方がよく利用している海外通販を試してみました。
目的はサドルです。
お尻と尿道の痛みが少しでも楽になればということで重量は気にせずに、候補を探してみます。
希望としては、賛否両論あるようですが、まず穴あきサドルか、センターにくぼみがあるもの。
重量は、元のサドルが345gと見た目より重量級だったので、あまり気にしません。
あと痩せているので、坐骨に攻撃性がないものです。
■SELLE SANMARCO (セラサンマルコ)マントラ 200g 18,000円
中央の穴がすごい。尿道の圧迫感はゼロになりそう。200gと形状からすると非常に軽量ですが坐骨に痛みがある方もいるそうです。ただし、かなり高価です。
■フィジーク・アリアンテ バーサス キウム 255g 10,700円
メーカーの説明によれば、「ブルの人用」、つまり前傾を取れない人用だそうです。私は体が硬いため、まさにうってつけのようです。座面はかなり柔らかいようで、なかなかよさそうです。
■セライタリア マックスフライト ゲルフロー 290g 11,700円
どれも現在のサドルよりかなり改善が期待できます。候補は挙げたものの、一番はなんといっても予算です。我が家の家計では、親父がかってに高価なものを購入できるわけではありません。
というわけで、今回ははじめて、海外通販を利用してみることにしました。
通販サイトはCRC、Wiggleのどちらかが安心と思い、この2社で検討することにします。
まず、マントラですが、Wiggleのほうに13,500円で発見。
次にアリアンテは、おなじくWiggleのほうで、8,682円です。
最後はマックスフライトゲルフローです。こちらはWiggleで7,621円、CRCでは6,500円です。
CRCは送料がかかるので、ほぼ同価格です。
ここで、おっさんに悪魔のささやきが聞こえてきます。
価格面では、マックスフライトゲルフローが安いので最初の1つとしては、とりあえずコレを買ってみよう。でも、送料無料まで他のものを買えば、1,000円も安くかえるやん。
海外通販安いよ~~~
というわけで、あんなに悩んだのに、結局セライタリアにしました。
そして、ついでに
X-Tools トルクレンチとヘックスビットセット |
どうせいるもんだし、おかげで送料も無料になったし。
お得な買い物をするため、海外通販を利用したのに、結局追加して手に入れてしまった。
あまり通販を利用するほうでは無いのですが、国内とのあまりの金額差に見境がなくなりそうな自分が怖い。
まあ、でも良い買い物が出来たと思います。
発注から、12日ほどで問題もなく、とどきました。
腸頸靭帯炎のほうは、ほっぽらかしてますがとりあえずまた、がんばれそうです。
サドル探しは始まったばかりですが、最終的にはあれに行き着くまでは、のんびり旅をつづけることにしましょう。
ただし、あんまりのんびりしていると年取って物理的に乗れなくなる可能性がある。
カラダもやり直さないと。
最後のアレ |
0 件のコメント:
コメントを投稿